エルメスのトートバッグ エールライン フール トゥ

エルメスと言えば、トートバッグと答える人も多いのではないでしょうか。その中でも外出の際に、丁度いいサイズのエルメスのトートバッグのエールラインは、主婦やOLの間でも大変人気が高いモデルですね。本体の縦の線に沿って装飾されている、エルメスのかわいいHマークが目を引きます。このエルメスのトートバックのエールラインは、雨天にも強い素材、ナイロン・キャンバスを使用しているので安心感が高いです。また、フール トゥよりも頑丈で耐久性にも優れているそうです。トートバッグの内部を見てみると、ファスナーとポケットが一つ装着されていて使い勝手も良さそうです。あえて、マイナス点を挙げるとすれば、トートバッグの手下げ部分が短めなので腕に通せないところでしょうか。まあ、そうは言ってもトートバックのエールラインや、フール トゥは、エルメスらしい可愛くてキュートなデザインが魅力的だし、持ち運びにも程よいサイズなので女性の心を虜にするのも納得です。ちなみにエルメスのトートバックのフール トゥについてですが、キャンパスの素材が異なる感じのするNEWフール トゥ トートMMというタイプがあります。見た目以上に収納力もあり、使いやすく、やはり人気のモデルだそうです。

エルメスのエールライン バッグ

大人気のエルメスのエールラインバッグですが、最近は学生さんにも大変な人気らしいですね。特にエルメスのエールライントートバッグMMやエールラインリュック PMなどの
エルメス エールラインの人気は絶大です。ところでエルメスのエールバッグは素材がキャンパスの部分は、それ以外の部分と比べて汚れにくいようになってます。それでも、もしも、エルメスのエールバッグに汚れが付いててしまったら、なるべく早めに中性洗剤を軽く布などに染み込ませ、軽くたたきながら汚れを落としていくときれいになるようです。ところで、エルメスのエールバッグは大まかに分けると2種類のタイプがあり、見た感じ正方形のリュック型と、横に長い長方形のケリー型とに分かれます。エルメスのエールバッグのリュック型、ケリー型ともにブラック革にブラックの大きなキャンバス地とブラックの小さなキャンバス地、それとブラウン革にホワイトの大きなキャンバス地とホワイトの小さなキャンバス地とがあります。ただし、エルメスのエールバッグモデルのリニューアルや新作が出た場合にここで説明した物と違うデザインに変わる可能性もあるので、その場合には、ぜひ、ご自身の目で確認してみて下さいね。

エルメスのケリー バッグ

エルメスのケリーバッグと言えばケリー 25系以外にも、ケリー クロコダイル、ケリー ダルメシアン、ケリードール、ポシェットケリー、ケリーラキ、リュックタイプケリーアドGMなどのシリーズも有名ですね。ここで、一応、エルメスのケリーバッグの名前の由来、エピソードについてお話させていただきます。最初の名前はサック・ア・クロアと呼ばれていました。その後、女優のグレース・ケリーが愛用してからケリーバッグと呼ばれるようになったと言われています。世間では「エルメスのケリーバッグ」と、その名前が定着するようになったため、名前を変えたらしいです。ところで、エルメスのケリーバッグですが、一般の人には価格的にかなり高額に感じるかと思います。わからない人には、エルメスのケリーバッグにそれほどの価値があるなんてとても理解できないと思いますが、TVのバリバリバリュー等に出演しているセレブマダムの大半の方はエルメスのケリーバッグを持ってますよね。もちろん一概には言えませんが、必ずしも成金の方だけではなく、一般の方の中にもエルメスのケリーバッグを数多く集めるコレクターが存在するというのが本物のであることを物語っているような気がします。

Copyright © 2008 エルメスのバッグあれやこれ